しんろく興産「会社案内」と「所在地周辺」古今あれこれおもしろ情報
会社所在地は、桜間並木と「パワースポット」の在る処です。
 地域由来」「ネギリの弁天様] しんろく興産株式会社会社案内 
船橋市古作町南公園に弁天様の祠と、空池があります。
かっては、(宅地開発以前)田んぼの際に、古い祠と、こんこんと清水が涌きでる小さな池が有ました。池には鯉が泳いでいて、湧き口の側に小さな柄杓が下げてあり、何時でもおいしい水が飲めました。古くから、この池の水には霊験新たかな有難いご利益がありました。この弁天様を信仰し、この湧き水を飲み、目を洗うと目の病が完治するという事でした.。 戦前は、関東各地から信者が講中を組んで御参りに来ていました。又、個人的にも目病の方は、個々に御参りに来ていました。弁天様をお護りし、講中の皆様をご接待したお宅が、しんろく興産㈱会長の大久保家でした。(その名残りとして、当時各地の講中から送金されたお金を預かった通帳が今でも残っています。)今は、祠と鳥居、空池だけがあり、残念ながら目に効く清水は湧いていません。かっての様子を伺い知る由もありません。数年前、祠の改修にあたった氏子さん達の名前と、太古から地域住民との縁故由来を書いたプレートが祠の裏面に貼られています。弁天様の由来を新しい住民や地域の方々にもっと良く知って頂ける様に看板などを立てて、自分たちの住んでいる所が由緒、歴史のある場所、パワースポットである事をを知って頂けたらと思います。

会社名 しんろく興産株式会社
代表者 代表取締役 大久保和吉
所在地 千葉県船橋市印内3丁目8番20号
資本金 4000万円
設立 平成6年3月22日
業務内容 クマリン検査キット販売、不動産管理・賃貸
株主

大久保和吉 ・大久保登美子

役員構成 代表取締役会長  大久保和吉
取締役      大久保郁男
監査役      大久保登美子
監査役      齊藤和子
 グループ企業  葛飾興商有限会社
 加入団体・取引先 
加盟団体
(公益社団法人)
船橋法人会、船橋優申会、船橋彰友会
船橋間税会、船橋商工会議所
取引先
(金融関係)
千葉銀行西船橋支店,京葉銀行船橋駅前支店、
取引先
(不動産賃貸関係) 
出光興産㈱、ダイハツ千葉販売㈱、
アークランドサービス㈱
取引先
(クマリン検査
キット関係)
国内諸官庁、ゼネコン、一般建築会社、
建機リース会社、その他〈商社)

 
七経塚(…そばにあった水差しの水を投げかけたところ、女性は八巻の経文を持って、白蛇に身を変えて逃げていった。…)
  当社の西方約700mに南北に向って、畑の中に石の塚が500mの間に並んでいました。現在は宅地化して、住宅が立ち並び、かっての様子を想像することも出来ません。7基の塚は、その場所から北の方角に、日蓮さんゆかりの妙正寺があり,境内駐車場の桜の木の下に移築されています
 今から約750~760年前(鎌倉時代)当時、国難の天変地異が続いていました。日蓮さんが、これは邪教が広がっているからだと世に説き、法華経を開きました。辻説法による布教活動を行い、「立正安国論」(1260年)によって国難を予言した。この布教にあたって、当時の北条政権からたびたび迫害を受け、生命の危機にさらされていました。このため鎌倉から船で逃れ原木の浜に上陸し、若宮にいた豪族の館に身を寄せていたと言われています。「大本山中山法華経寺の始まり」
 さて、その豪族(後に日蓮の門弟となる)の守護による法華堂で百日説法を行い、近郷近在の住民が有難い説法を毎晩聞きに来ていた。その中に若い女性が来ていた。100日の満願日に日蓮さんが異様な妖気を察知し、そばにあった水差しの水を投げかけると、女性は白蛇に身を変え、北の方角に逃げていった。途中で七巻の経文を落としながら逃げた。後に、落とした場所に経塚が建てられた。これが七経塚の由来です。 
 白蛇は、現在の法華経寺から北の方角にあたる北方町に在る、洗足池のほとりの桜の枝に八巻目の経文を残して姿を消した。後に日蓮さんはその女性(白蛇)がその池の主である事を知り、「妙正」と言う法号を与え、池近くに「妙正寺」を建立したといわれています。